金糸 漆プレート(L)(黒)【区分B】
金糸が織りなす1点1点異なる模様が料理を引き立てる木製プレート。
漆と木の風合いを活かした和洋問わず多彩な食卓に調和します。
まばゆい金の糸が交差するように配された「金糸文様」が、テーブルに華やかさと軽やかさを演出。
Lサイズは一人前のメイン皿として、また大人数で囲む大皿として使っていただけるサイズです。
色はオーソドックスな黒漆と、食欲を掻き立てる赤漆の2色展開。
どちらも、日本の伝統的な「拭き漆(摺漆)」の技法を用いて仕上げられており、木目の美しさと漆の艶が生きた風合いとなっています。
現代のライフスタイルに寄り添う柔らかさと上質さを備えた器です。
サイズはS・M・Lの3展開。
用途や好みに合わせてお選びください。
また、複数サイズや色違いで組み合わせて使うことで統一感のあるおしゃれな食卓を手軽に演出できます。
<金糸シリーズ>
金糸=変わらない結びつき「縁」
食卓を共にする相手、贈る相手との縁を深めるテーブルウェアシリーズです。
<漆プレート>
●デザイン
リム(※)を設け、その部分半分に金糸を施しています。あえて半分にすることで金箔が主張しすぎず、料理を上手に引き立ててくれます。金糸をどの向きで使用するのかは使う方次第ですが、どの向きでも料理が映えるので使って楽しい器です。
※リム:器の縁。
●木と漆
上質な国産材を用いて、腕の良い職人が丁寧に削り出した木地の魅力を、拭き漆の技法が最大に引き立てています。
※手作りのため、イメージ写真と実際の商品の色味や箔の入り方はひとつひとつ異なります。
漆と木の風合いを活かした和洋問わず多彩な食卓に調和します。
まばゆい金の糸が交差するように配された「金糸文様」が、テーブルに華やかさと軽やかさを演出。
Lサイズは一人前のメイン皿として、また大人数で囲む大皿として使っていただけるサイズです。
色はオーソドックスな黒漆と、食欲を掻き立てる赤漆の2色展開。
どちらも、日本の伝統的な「拭き漆(摺漆)」の技法を用いて仕上げられており、木目の美しさと漆の艶が生きた風合いとなっています。
現代のライフスタイルに寄り添う柔らかさと上質さを備えた器です。
サイズはS・M・Lの3展開。
用途や好みに合わせてお選びください。
また、複数サイズや色違いで組み合わせて使うことで統一感のあるおしゃれな食卓を手軽に演出できます。
<金糸シリーズ>
金糸=変わらない結びつき「縁」
食卓を共にする相手、贈る相手との縁を深めるテーブルウェアシリーズです。
<漆プレート>
●デザイン
リム(※)を設け、その部分半分に金糸を施しています。あえて半分にすることで金箔が主張しすぎず、料理を上手に引き立ててくれます。金糸をどの向きで使用するのかは使う方次第ですが、どの向きでも料理が映えるので使って楽しい器です。
※リム:器の縁。
●木と漆
上質な国産材を用いて、腕の良い職人が丁寧に削り出した木地の魅力を、拭き漆の技法が最大に引き立てています。
※手作りのため、イメージ写真と実際の商品の色味や箔の入り方はひとつひとつ異なります。
商品管理番号 | A241-06024 |
---|---|
生産地 | 日本 |
サイズ | φ240mm x 高28mm |
素材 | 天然木、20K箔 |
注意事項 | ※手作りのため、イメージ写真と実際の商品の色味や箔の入り方はひとつひとつ異なります。 |
箱サイズ | 248 × 248 × 33 mm |
本体重量 | 160g |
箱入重量 | 330g |