古代箔の魅力

古代箔は、日々の製品開発の中で、創業者が偶然目にした箔の変色に着目したことから生まれました。
一般には不良とされるその変色を、「唯一無二の表情」と捉え、独自の美しさとして昇華させた、箔一の原点ともいえる意欲作です。 金属特有の酸化を生かし、金から青へと移ろうグラデーションの美しさを追求。従来の均一な金箔とは異なる、深みと陰影を備えた“現代の空間にも映える金沢箔”として誕生。その風情が悠久の時を感じさせることから「古代箔」と名付けました。
以来、インテリアからテーブルウエアにいたるまで、さまざまな製品に展開され、多くの方々に親しまれてきた古代箔。創業50周年という節目を迎えた今、その原点に立ち返り、改めてこの唯一無二の魅力をご紹介します。
01 /
深みをもたらす、独自の表情
古代箔は、箔一独自の技法により、金から青へと移ろう美しいグラデーションを表現しています。マットで奥行きのある色調が、料理の素材感や盛り付けの陰影を引き立て、和洋問わずさまざまな料理演出に調和します。
画像に使用した商品
・古代箔 木製スクエアプレート(L)
・古代箔 木製スクエアプレート(S)<2枚>
02 /
職人の手仕事が生む、唯一無二の風合い
古代箔は一枚一枚、熟練の職人の手によって仕上げられています。箔の揺らぎや色の出方には個体差があり、それぞれが一点ものの味わいに。工業製品にはない“手仕事の魅力”が光る素材です。
画像に使用した商品
・古代箔 スクエアプレート(白L)
・古代箔 スクエアプレート(白S)2枚
03 /
多用途に応える優れたデザイン性
美しいグラデーションと控えめな輝きは、器・トレー・マグカップなど、さまざまなテーブルウエアに展開可能。和の伝統を感じさせながらもモダンな印象を併せ持ち、スタイルや年齢を問わず、多くのお客様に長く支持されてきたデザインです。
画像に使用した商品
・古代箔 竹ラウンドトレイ
-
古代箔 タンブラー<2組>
- 参考上代
- 8,000円
-
古代箔 マグカップ
- 参考上代
- 3,500円
-
古代箔 マグカップ<2個>
- 参考上代
- 8,000円
-
古代箔 スクエアプレート(黒L)
- 参考上代
- 6,000円
-
古代箔 スクエアプレート(白L)
- 参考上代
- 6,000円
-
古代箔 スクエアプレート(黒S)<2枚>
- 参考上代
- 6,000円
-
古代箔 スクエアプレート(白S)2枚
- 参考上代
- 6,000円
-
古代箔 木製スクエアプレート(M)【区分B】
- 参考上代
- 10,000円
-
古代箔 木製スクエアプレート(S)<2枚>【区分B】
- 参考上代
- 12,000円
-
古代箔 梅型銘々皿<2枚>
- 参考上代
- 5,000円
-
金の箸 銀の箸 古代箔(黒)
- 参考上代
- 2,000円
-
金の箸 銀の箸 古代箔(赤)
- 参考上代
- 2,000円
-
金の箸置き 銀の箸置き 古代箔
- 参考上代
- 1,200円
-
古代箔 5寸三段重(黒)
- 参考上代
- 8,000円
-
古代箔 5寸三段重(白)
- 参考上代
- 8,000円
-
古代箔 3.8寸三段重(黒)
- 参考上代
- 6,000円
-
古代箔 3.8寸三段重(白)
- 参考上代
- 6,000円
-
古代箔 くつわ二段重
- 参考上代
- 8,000円
-
古代箔 お好み盆
- 参考上代
- 3,000円
-
古代箔 フリーミニトレー(斜)<2枚>
- 参考上代
- 4,000円
-
古代箔 竹ティートレイ
- 参考上代
- 8,000円
-
古代箔 コンパクトミラー
- 参考上代
- 2,500円
-
古代箔 手鏡
- 参考上代
- 4,000円
-
古代箔 竹ラウンドトレイ【区分B】
- 参考上代
- 20,000円
-
古代箔 木製スクエアプレート(L)【区分B】
- 参考上代
- 12,000円
-
古代箔 ガラスプレート(S)2枚組
- 参考上代
- 3,500円