金沢箔屏風 四曲小屏風 1.5尺

古くから、金屏風や金箔の襖は部屋へ差し込む日光や行灯の光を反射し、部屋の明かりとりとなっていました。飾ることで空間を華やかにする小屏風は、花や節句人形などと一緒に飾ることでデコレーションを引き立てます。金の輝きを反射する屏風は、単体で飾っても空間を明るくさせ高級感を演出します。

鏡餅や子どもの作品を手前に置いて特別感を与えたり、最近だとフィギュアやぬいぐるみなどの推し活グッズを引き立てるためにもおすすめです。シンプルゆえに使いやすい金屏風をぜひ取り入れてみませんか?

ご自身で絵を描くためのキャンバスとしてもお使いいただけます。(※トップコートの材質により水彩絵の具は定着いたしません、アクリル絵の具やガッシュで描くことをお勧めします。)
商品管理番号 A252-01002
生産地 日本
サイズ W1160 × D450
素材 真鍮箔、天然木
注意事項 色あせや変色の可能性がありますので、 直射日光が当たらない場所に設置、保管することをお勧めいたします。 商品を飾り付けの際は、同封の手袋をお使いください。高温多湿の場所、または極度に乾燥した場所への飾り付けや保管は商品が傷む原因になります。ぬれた手で商品を触らないようにしてください。紙で出来ておりますので、強く触れると破れる恐れがあります。
箱サイズ W335 × D485 × H75mm
本体重量 1390g
箱入重量 1750g

金沢箔屏風 四曲小屏風

金の輝きを放つ屏風は、それだけで空間を明るく彩り、高級感を添えてくれます。鏡餅やお子さまの作品を前に置けば一層特別感を演出でき、近年ではフィギュアやぬいぐるみなど“推し活グッズ”を引き立てるアイテムとしても人気です。シンプルだからこそ幅広いシーンで使いやすい金屏風を、ぜひ暮らしに取り入れてみませんか。

また、ご自身で絵を描くキャンバスとしてもお使いいただけます。
※トップコートの仕様により水彩絵の具は定着しません。アクリル絵の具やガッシュでのご使用をおすすめします。
直接描き始めると弾いてしまいますので、下地材(プライマー)を表面に塗り広げた後に描くことをおすすめします。

用途や空間の印象に合わせて

金沢箔屏風は、二曲・四曲の3サイズ展開。

お部屋や飾る場所に合わせて最適な一枚をお選びください

節句のお人形や置物の背景として

金屏風は、兜飾りや干支人形などの季節の置物を飾る際の背景として最適です。

金箔の輝きが主役の人形をより華やかに引き立て、格調高い雰囲気を演出します。
飾りつけ全体に奥行きが生まれ、光を反射して空間を明るく照らし、大切な節句や祝いの場を、より一層特別にしてくれます。

趣味のアイテムや雑貨と一緒に

金屏風は節句人形だけでなく、花器や盆栽、フィギュアやぬいぐるみなど、お気に入りのアイテムを飾る背景としてもおすすめ。金箔の輝きが、日常の趣味空間を華やかに引き立てます。

飾るアイテムに合わせて、お好みのサイズの金屏風をお選び下さい。

金箔がもたらす奥行きと迫力

屏風全体に貼られた金沢箔は、光の角度や強さによって表情を変えます。

金箔の輝きが空間全体に荘厳な雰囲気をもたらし、日本古来の美意識を感じさせるでしょう。