箔達磨 祝小

願い事を叶える助けをしてくれる可愛い箔達磨です。
伝統工芸の職人が一つひとつ丁寧に作り上げました。

【達磨(だるま)とは】
達磨は、願いを叶える縁起物として親しまれている置物です。
七転び八起きの精神を表すように、倒れても起き上がる形状が特徴で、「不屈の心」「成功祈願」「開運招福」の象徴とされています。

特に、片目を入れて願いを込め、願いが叶った時にもう片方の目を入れるという風習があり、商売繁盛、受験合格、家内安全など、さまざまな願掛けに用いられています。
商品管理番号 A182-06002
生産地 日本
サイズ 50×60mm
素材 和紙、金沢箔
内訳
販売価格
(単価 × 入数)
注文数

単品販売

品番
A182-06002
JANコード
4517660139637
参考上代
2,300円
販売価格
(単価 × 入数)
注文数
ご注文には
ログインしてください