福招き箸置き 縁起もの

特別な日に使いたい・贈りたい。縁起の良いモチーフに金箔を施した箸置き5個セットです。

石川県の伝統工芸、九谷焼と金箔のコラボレーション。箔一完全オリジナルの縁起のいい箸置きセットです。筆置きやペーパーウェイトとしてもお使いいただけます。

・達磨...家内安全、無病息災、必勝祈願の縁起物。キニ路の達磨は特に金運によいとされます。
・扇...末広がりの形の扇には、未来への展望が広がるという意味があります。
・瓢箪...幸福や成功を招くほか、厄除け・無病息災のお守りに用いられます。
・波千鳥...「千鳥=千を取る」という意味から勝利や目標達成祈願を象徴する鳥とされています。
・鯛...「めでたい」に通じるため縁起が良いとされ、周囲との調和も意味する縁起物です。
商品管理番号 A191-10006
生産地 日本
サイズ 約50×50mm 厚み10〜14mm
※各モチーフによって異なる
素材 陶器、金沢箔
箱サイズ 木箱:257×79×26mm
本体重量 20〜26g
※各モチーフによって異なる
箱入重量 200g
セット内容 箸置き5個
内訳
販売価格
(単価 × 入数)
注文数

単品販売

品番
A191-10006
JANコード
4517660144808
参考上代
8,000円
販売価格
(単価 × 入数)
注文数
ご注文には
ログインしてください