水彩

水彩

食卓に添えていただくことで、桜の花が咲いたような華やぎをもたらします。
グラスに注ぐ飲み物の色合いによって変化する豊かな表情をお楽しみください。 


春を待つ心を淡い色と金箔や金沢箔で描いたテーブルウエア

このシリーズは、淡い色彩で、春の訪れを待つ心情を表現しています。
幸福は、それが訪れるまでの時間も楽しいものです。特に北陸では、冬は重たい雪と厚い雲に覆われます。 
やがてトンネルを抜けるように、美しい桜が春の訪れを知らせます。
金沢に暮らす人にとって、春の訪れは格別なものです。そんな市民の心情をグラデーションと箔で表現しました。

伝統技法を応用した淡い色彩

淡い色彩を表現するために、墨流しの技法を応用しています。
墨流しとは、色とりどりの墨を水に流すようにして浮かべ、そこに生じるマーブル模様を和紙に写し取る技法です。  
この技法を研究し応用しています。
淡いほんのりとした桜色を、白とピンクのマーブル模様で表現しています。
一つずつ手作業のため、色彩がすべて異なるのも魅力です。
そこに本金箔とシャンパンゴールド箔をあしらいました。
金箔ならではの煌めきと風に吹かれて舞うようなデザインが、桜の美しさ、儚さを表現しています。

6件中 1〜6件目
並び替え
表示切替
6件中 1〜6件目