古代箔

古代箔
偶然性が美しい金沢箔のグラデーション

古代箔(こだいはく):箔一創業時から続く、箔一でしか作れないオリジナルの金沢箔。 

工芸品に貼っていた箔が経年変化で変色してきたことに着目し、試行錯誤を重ねて意図的に変化させられるまでになりました。
1枚の箔にかけたグラデーションは偶然の産物でひとつとして同じ模様はありません。

デザインとして完成されている古代箔は金属そのものの色しかなかった箔の世界を新しく変えた唯一無二の箔です。
どこか懐かしさを感じさせつつも、モダンな印象を与えてくれる古代箔は多くのファンに愛されています。

 

希少価値の高い金沢箔

1枚の箔にグラデーションをかけている古代箔は、その日の環境によって色合いが変わります。
気温、湿度、天候など多くの事象が複雑にかかわり合うため、箔に精通した箔一の職人でなければ作ることができません。  
古代箔として世に出せるものには一定の基準を設けており、その希少価値は本金箔以上とも言われています。

使い道は多種多様

たくさんの工程を経て作られる古代箔シリーズの使い道は多種多様に広がります。
自分自身の高揚感を高めてくれるテーブルウェアとしてプレートやお重を用意。使うたびに楽しくなります。  
古代箔のエピソードやストーリーも一緒に贈れるギフトとして箸やお盆を準備。もらって嬉しい逸品です。
老若男女問わず楽しめる古代箔は工芸品の登竜門として手軽にお使いいただけます。

32件中 1〜30件目
並び替え
表示切替
32件中 1〜30件目