WBLカードケース

WBLカードケース
職人がひとつひとつ手作り。
上質な猪革に金箔をあしらったカードケース。

日本の職人が手掛ける2つのこだわり素材、
伝統工芸品の「金箔」と、希少な高級皮革「ワイルドボアレザー(猪革)」で作る、極上のカードケース。 
すべての工程を日本の職人たちが担い、上質な素材、丁寧な手わざを用いたハイエンドなスペックながら、日常使いはもちろん、大切な方への贈り物にも使える価格に抑えることにも挑戦しています。

サスティナブルなモノづくりという観点に加え、品質が良く、美しく、長く使えて実用的。
満足度の高いカードケースが完成しました。

軽くて丈夫で、手になじむ良質なワイルドボアレザー(猪革)

欧州では、猪の革は品質が良いことから古くから上質な皮革として人気を集めています。
野生の猪の革は表面の三ツ星の毛穴があることが特徴です。これによって水分が素早く蒸発し、さらりとした触感を保ちます。
人の皮脂との相性がよいため、触れるたびに艶が増していきます。特別なお手入れをせずとも日々使い込むことでレザーが育っていきます。
革繊維が太く密集していることも特徴で、摩擦やひっかき傷に強いとされています。革を薄く加工しても強度を保てるため、軽さも実現できます。

職人の手による伝統の輝き

箔の色彩は2つ。琳派の金屏風などにも使われてきた代表的な金箔「本金4号箔」と、銀を配合して清楚な輝きをもった淡い金色「シャンパンゴールド箔」から選べます。
これらを、熟練の職人が一枚ずつ細心の注意を払いながらあしらいました。  
創業から40年以上培った箔貼りの技術と経験により、レザーのようなやわらなかな素材にあしらっても剝がれにくい、高い耐久性を保ちます。
野生の猪ならではの凹凸のあるテクスチャーを生かしながら、金箔らしい輝きとタフさを両立したカードケースに仕上がりました。

使うたびに心が弾む内側を彩る美しい金箔

金箔をあえて内側にあしらいました。
控えめながら、開いた時のちょっとしたサプライズを楽しめるよう演出しています。
金箔は本物の金だけが持つ美しさがあります。
月が太陽の光を受けて輝くように、金箔そのものが光を放つかのような輝きが魅力です。
名刺入れとして使っていただく場合には、初めてお会いする相手にも良い印象を与え、話題を作るきっかけにもなるでしょう。
クレジットや交通系のICカードホルダーとしてお使いいただくのもおすすめです。

日本の職人による丁寧な手仕事

このカードケースは、すべての工程を日本の職人たちが担っています。
職人が金箔を手貼りしているため、箔の表情がひとつひとつ違うオンリーワンの仕上がりです。
5色の鮮やかな色彩のレザーに、里山に吹く風をイメージした「風」、自然とともにある人の営みをイメージした「格子」、地層が作りだす造形の面白さを表現した「大地」の3種の金箔デザインをあしらいました。
サスティナブルなモノづくりという観点に加え、品質が良く、美しく、長く使えて実用的。満足度の高いカードケースです。

15件中 1〜15件目
並び替え
表示切替
15件中 1〜15件目